blockの巣

子供が産まれて2ヶ月くらい育休をとった

2021/08/25 22:20 公開

2月に長男が産まれて育休をとったのでその前後を含めた話を書こうと思います。
子供の出産予定日は2/5で育休を取得した期間は2/5~3/31の約2ヶ月です。 私は普段ゲーム会社でプログラマとして働いており、この記事の中でリーダーと書いてあるのはプログラマのリーダーで、スタジオ長と書いてあるのは開発スタジオの長です。
あと最近はコロナの関係でずっとリモートしてます。最後に出社して働いたのは1年以上前だったと思います。

出産前

育休の申請まで

出産のおおよそ半年くらい前から育休を取りたい(が日数は決まってない)という話をリーダーにしており、実際に期間を決めたのは12月頃です。
妻のためにも長めに休みを取りたかったのですが、そんなに長く取って良いものかという不安があったためギリギリまで休む期間を悩んでいました。
後から書きますが2ヶ月休んで良かったです。
1月の中頃にリーダーとスタジオ長に「2/5から3/31まで休みたい」という話をしたら割とすんなりOKしてもらえました。
そこからは会社に育休の申請をしたり仕事の引き継ぎをしたりしてました。
とりあえず出産予定日の2/5から申請をして「早く産まれたらどうしよう」とか思ってましたが杞憂でした。

育休取り始め

そろそろ産まれてもおかしくないなとか思っていましたが何事もなく出産予定日になりました。育休開始です。
とはいえ子供が産まれていないので育てる対象がいません。妻と出産に備えたりゲームしたりしてた気がします。

出産前

出産前々日あたりから妻が前駆陣痛でまともにねれなくなってきており、それに付き添っていたため自分の睡眠時間がだいぶ減っていました。 この時点でもう休みをとっていてよかったと思いました。
この後2日連続で明け方4時に病院に行ったりして生活リズムがガタガタになったので本当に休みをとっていてよかったです。 産まれてないのに育休とってるなんてなあとか思ってる場合じゃない。

出産当日

2/10です。育休取得開始から5日目です。
私が住んでいる地域は緊急事態宣言が出ていたこともあり、出産の立会いができないため自宅で待機していました。 昼頃に無事産まれました。

出産後5日

妻と子供が出産後5日間は入院と決まっていたため自宅にいて、2日に1回くらい着替えなどを届けに行ってました。
それ以外はずっと寝てました。公開してます。 出産5日後に妻と子供が退院です。育休を取得し始めて10日経っていますがここまで何も育てていません。

ちなみに入院中は子供の顔をみるのもソーシャルディスタンスを保つ必要があったのでこの日初めて子供を抱きました。
小さかった。

出産後6日~ (育休取得開始から11日~)

妻と子供が退院してからは色々大変でした。 子供の世話というのは初めてだったので何から何まで大変で、基本的には妻に休んでてもらわないといけないのですが、結構色々やってもらってました。
それでもミルクを作って飲ませる、沐浴する、着替えさせるなど基本的なことは全部できるようになったので少しは妻の負担を減らせたんじゃないかなと思ってます。

生後間もない子供の世話で本気で辛かったのは睡眠を小刻みにしか取れないことでした。基本的には3時間以内にミルクを求めて泣くので最長で3時間、短いときには1時間ほどで起こされていました。
しかもうちの子は肛門の付近におむつかぶれができてしまい、尿も便もしみるのかおむつが汚れるたびに泣いていたのでより短いスパンで起こされることもありました。
お尻への負担を減らすためにおしり拭きで拭くのではなくシャワーで洗い流すということをしており、夜中に起きて2階の寝室から1階のお風呂場まで連れていきシャワーで流して服を着せて寝る、というのが中々の重労働でした。
最初数日くらいなら問題なかったのですが、毎日その状態でだんだん体力と判断力が落ちていくのがわかりました。
このあたりは本気で育休をとっていてよかったと思いました。

仕事復帰前

仕事に復帰する数日前から「なんでもうすぐ仕事始まるの?早くない?」とか言ってました。
本当に子供の世話と休んで体力の回復する以外は何もしてませんでした。あっという間に2ヶ月が終わった気がします。

仕事復帰後

4/1から仕事に復帰しました。保育園に入れられるのは生後57日以降と決まっており、まだ預けることができないので自宅で子供の面倒を見ながら仕事をしていました。
この頃には子育てにも慣れてきていましたが、マスターアップ直前だったのもあり子育てしつつ22時~23時ごろまで働くというのがしんどかったです。

保育園入園後

5月頭から保育園に入園だったのですがGWがあったのと、慣らし保育があったので実際にしっかり預けられたのは5月末くらいからです。
保育園に夕方まで預けるようになってからはだいぶ負担が減りました。
6月くらいには昼夜のリズムができてきて夜は7時間以上寝てくれるようになったのでだいぶ楽になりました。

振り返って

育休をとって大正解でした。とりあえず育休は取ったほうが良いです。精神的、肉体的余裕が全然違います。休んでても追い込まれるのに仕事しながらとか無理です。
子供を可愛がるにも親に余裕がないと無理です。休みましょう。頼れる人が周りにいるなら頼りましょう。